運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-14 第204回国会 参議院 本会議 第15号

スマートフォンスマートウオッチに搭載された技術を使えば、ユーザーの所在地や住所、購買履歴交友関係から生活パターンまで把握することはもとより、状況に応じて心拍が上下するさままで、リアルタイムに割り出すことが可能です。管理するのが政府であれプラットフォーマーのような企業であれ、人々は利便性と監視の間で選択を迫られているのがデジタル社会の本質とも言えます。  

平木大作

2021-03-22 第204回国会 参議院 総務委員会 第5号

私の息子は、目覚まし時計のツールで、スマートウオッチ振動アラームで起きます。また、枕元に設置するタイプの振動アラーム式のものも使っている方もいらっしゃるそうです。  この情報バリアフリーに関わる生活自立支援機器ってたくさんありますが、それらが、日常生活はもちろん、緊急時に命を守る情報伝達手段として活用できるような取組を進めていただきたいと思いますが、総務省の見解をお聞かせください。

今井絵理子

2020-11-17 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

例えば、リキッドバイオプシーといいまして、血液の上澄みを取ってDNA検査をしてがんを早期発見できる、十三種類ぐらいのがんが早期発見できるというふうなものであったりとか、それからスマートウオッチこれもウエアラブルというか、アップルウオッチなんかはもう既に厚生労働省の方で承認されたというふうに聞いておりますが、心房細動を発見することができて、そういったことができれば脳梗塞予防になるし、本人も助かりますし

東徹

2020-05-29 第201回国会 参議院 本会議 第20号

厚労省は、スマートウオッチなどウエアラブル端末を活用したスクリーニングなど、脳卒中の予防取組を強化してはどうでしょうか。加藤大臣に伺います。  サービス付き高齢者向け住宅について伺います。  サービス付き高齢者向け住宅、いわゆるサ高住は、安定した運営収入の確保のため、介護保険の利用ありきで入居者が集められるなど、特別養護老人ホーム老人保健施設などと同様の介護施設だと言えます。

東徹

2019-11-20 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

例えばそのA社スマートウオッチなんかは、質問通告して省庁の皆さんとお話をさせていただいたときに、いや、相談に来たら相談に乗りますよ、向こうが来てないんちゃいますかみたいな、個別具体の会社の名前を言えないので、それはちょっと言えませんと言いながらも、どうも何か話の内容的には、A社相談に来ていないからしゃあないやんみたいなことだったんですよね。  

浦野靖人

2019-11-20 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

次に、心電図がとれるウエアラブル機器、個別のメーカーを言うと何か余りよろしくないみたいなので、仮にA社スマートウオッチだというふうに仮定します。実際、既に日本国内で流通しているんですけれども、アメリカでは心電図機能が使えて、それがその方々の健康管理に役立っていて、そのシステムをもとに健康診断できちっと早期の発見をして処置ができているというエビデンスももうアメリカでは既にある。

浦野靖人

2019-05-22 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

健康管理するアプリケーションとか、スマートウオッチをつけて、私もつけていますが、こういったスマートウオッチによって健康管理するみたいなベンチャーが海外では結構立ち上がってきたんですけれども、先日のニュースで、アップル社が健康に関するアプリケーションは一律配信停止といった措置をとって、基本的にはアップル社も自身で健康管理をするアプリケーションを出しているものですから、そこで、ある日突然全部停止といったような

吉田浩一郎

2018-03-30 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

また一方で、腕時計型のスマートウオッチなどを着けますと、なかなかまだ普及難しいですけれど、着けたまま寝ると睡眠の深さとか全部分かるんですね。あと、中には脈が分かるやつと血糖値が分かるやつももう出始めておりまして、非常にスマホやそしてスマートウオッチなどが進歩しますと、その人の持っている活動とか健康状況、それが非常に細かく分かる。

藤末健三

2017-04-25 第193回国会 参議院 内閣委員会 第7号

私個人で今、個人的な話で申し上げますと、ヘルスケア産業も非常に海外の侵食がこれから始まるんじゃないかと思っておりまして、何かと申しますと、例えば先ほどウエアラブルによって、多分スマホとかスマートウオッチだと思うんですけど、若しくは装着する別のシステムだと思いますけれど、そういう機械も今海外の、会社名言うとアップルとかグーグルのシステムが入っていまして、どんどんどんどん吸い上げられている状況でございます

藤末健三

2017-04-25 第193回国会 参議院 内閣委員会 第7号

今、スマホがどんどんはやっている中で、スマホでいろいろデータを取ったり、またウオッチあるじゃないですか、スマートウオッチ、御存じかもしれませんけど、スマートウオッチをして寝ていますと、実は睡眠が深いかどうか分かるんですね、データで、動きで。というのもあります、例えばサービスで、睡眠管理ができると。  

藤末健三

  • 1